ウェディングの豆知識②
【引出物】
引出物とは、披露宴でゲストにお持ち帰り頂く、品物です。
そして、ここ東海エリアでは3品にされる方が多いです。
引出物には地域性があり、1品、2品、5品の地域もあります。
引出物という呼び名の由来は、平安時代にさかのぼり、屋敷での宴会にお招きした方へのお土産として、当時、貴重な馬を贈る風習がありました。
馬を庭に引き出してから贈るので、「引き出す」という言葉を、物を贈る意味として使うようになり、大事な方への贈り物が「引出物」と呼ばれるようになりました。

ラポールハッピーでは、お2人らしい引出物を沢山ご用意しています。
又、ご契約前の初回相談でも引出物の金額相場や人気商品のご案内、地域性のお話しなどを
させて頂くことも可能です。
一緒にお2人らしい引出物を探しましょう
まずは初回無料カウンセリングのご予約をお待ちしています。
